「ポケモンライスクッキー」というお菓子が発売されているので買いました。ココナッツ味といちご味の2種類が、10枚ずつの計20枚入っているアソート箱のやつを購入。
【魚拓】ポケモンライスクッキーシリーズ | 商品情報 | 尾西食品株式会社 - 尾西食品は安心と思いがけない幸せを提供します。
スーパーなどの店頭で見つけるのは難しいかったので(ポケセンにも置いてなかった)、今回はネット通販(e健康ショップ)にて注文。
最近は楽天でも買えるようです。
【楽天市場】全商品ポイント2〜10倍26日23時59分まで/代引不可 尾西食品 ポケモンライスクッキー アソート:どっとカエール 楽天市場支店
ポケモンパッケージでない尾西のライスクッキーは、一般的なスーパーでも見かけたし、ネットショップでもいろいろ取り扱いがあるっぽいです。おそらく中身はポケモンのやつとおなじなので、味を知りたいだけならポケモンパッケージでない方を買うのもありかなと思います。
アソートの箱ですが、黄色いパッケージに、ピカチュウがどーんと描かれてます。側面にもピカチュウがいて、ポケモンアピール全開でよいです。
クッキーは個包装されており、思ったより小さかったです。
味は、サクサクでおいしいですが、ちょっとパサパサ感を強く感じるかも。どちらかといえば、いちご味の方が好みです。
ちなみに以前、アソートでないやつ(それぞれの味ごとに20枚ずつ入った箱)を買ったときは、地味なザ・業務用!という感じの白い箱に入ってました。今回買ったアソート版と比べると、ロゴのピカチュウの位置が変わってるなど、微妙な変化もあります。
アレルギー対応商品ということですが、動物性原材料も不使用でエシカルなのがよいです。ただ、小袋がプラスチックで(アレルギー対応がメインだししょうがないが)、プラゴミが増えちゃうので、軽包装バージョンもほしいところ。
とはいえ、常温で一年保存できるし、他のスーパーでよく見るクッキーなんかよりずっと多くの人が食べられるので、人にあげたり配ったりするのに向いてそう。いっぱい買って配りましょ。ほしいので配ってください。
こういう(原材料の)お菓子が、ポケモンセンターや一般的なスーパーなどで気軽に買えるようになってほしいし、ポケモンオフィシャルサイトやポケモン公式Twitterはこの商品をもっと宣伝してほしいし(お知らせ・告知がなかった)、ポケセンで買えるカワイイ缶とかに入ったお菓子にも取り入れてほしいなと思いました(やろうと思えばできるやろ)。