ミスタードーナツ(ミスド)とポケモンとのコラボが行われています。このコラボは、今回が初めてだそうです。5ヶ月連続での開催が決まっているようですが、一旦10・11月分でまとめて振り返ります。
※ミスドのドーナツの写真を載せています。
↓公式サイト
公式サイトは情報が上書きされてしまうので、別サイトから、10月分のキャンペーンの内容を確認。
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:山村 輝治)が運営するミスタードーナツは、10月12日(金)から、株式会社ポケモンが11月16日(金)に発売するゲームソフト『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』とコラボレーションし、5ヵ月連続で様々な商品・グッズを発売する「ミスドでポケモンに会おう!」キャンペーンを開始し、10月12日(金)から『キッズセット』の新グッズ『ポケモン フィギュアキーホルダー』4種、11月16日(金)から『ポケモン キッズマグ』3種を期間限定で発売します。
10月12日(金)に発売するグッズ『ポケモン フィギュアキーホルダー』は、「ピカチュウ」「ピカチュウ ウインク」「イーブイ」「イーブイ スマイル」4種を取り揃えました。様々な表情のピカチュウとイーブイを楽しんでいただけます。11月16日(金)に発売するグッズ『ポケモン キッズマグ』 は、ピンク・イエロー・グリーンの取っ手つきマグに、ゲームの世界観をそのまま楽しめる、お子様に人気の“ゲームアートデザイン”を採用しました。
【ミスタードーナツ】10月12日(金)『ポケモン フィギュアキーホルダー』、11月16日(金)『ポケモン キッズマグ』期間限定発売|ダスキンのプレスリリース (閲覧2018/12/31)
まずは10月12日よりスタート。キッズセットのオマケでストラップがもらえる、というよくあるパターンです。ストラップは全4種出ていましたが、そのうちピカチュウとイーブイを1個ずつ、計2種類ゲットしました。先着でもらえるオリジナルステッカーもゲットです。
↓キッズセット しるそばセット(しるそば+ドリンク+おまけ)
↓キッズセット(ドーナツ2個+ドリンク+おまけ)
↓おまけのストラップ。ピカブイ*1のロゴとミスドのロゴがあります。
*****
11月16日より、キャンペーンは第2弾になりました。事前に判明していた情報では、2弾のキッズセットはおまけとしてキッズマグが付くということくらいでした。
キッズセットだけかと思いきや、ピカチュウとモンスターボールをモチーフにしたドーナツや、オリジナルグッズ(マグカップ等)が登場。しかも凄いのは、カワイイデフォルメ系の描き下ろしイラストが使われているという力の入れっぷり。どういうことかと思ったら、以前から告知されていた「キッズセット」とは別に、ミスドの「ウィンターセット」のラインナップへポケモンが採用されたようです。
この度発売する『misdo Pokémon ウィンターコレクション』は、ドーナツの“ふんわり感”や“もちもち感”をイメージして、やわらかいタッチでポケモンやドーナツを描きました。
ショップでも持ち帰っても楽しんでいただけるように「お店で会おう!セット」「お持ち帰りで会おう!セット」の2 種類を取り揃えます。
「お店で会おう!セット」は、ショップの中でポケモンと一緒にワクワクした気持ちを楽しんでいただくために“ミスドポケモンオリジナルコースター”付きのセットをご用意しました。「お持ち帰りで会おう!セット」は、モンスターボールデザイン”のボックスに入れて持ち帰ることでポケモンをゲットしたような楽しみを味わっていただけます。販売期間
11 月16 日(金)~12 月25 日(火)(なくなり次第終了)
※お持ち帰りで会おう!セットのみ11 月9 日(金)~予約可能
https://www.misterdonut.jp/businessinfo/news_release/pdf/nr_181108_02.pdf
※PDF注意
まずキッズセットですが、店内飲食で注文したところ、おぼんに敷かれているシートがポケモン柄でした。ありがたくお持ち帰り。
↓キッズセット(ドーナツ200円以上のもの1個+ドリンク+おまけ※一緒の写真に撮り忘れた)


ウィンターセットは、「お店で会おう!セット」「お持ち帰りで会おう!セット」の両方とも買うつもりでしたが、お店で会おう!の方は早々に売り切れていて買えず。お持ち帰りで会おう!の方は予約できたので、それで何とか入手しました。






今回のポケモンドーナツ、かなり人気のようで、本当に買うのに苦労しました。まず、店頭に行ってもドーナツが置いてない、と思ったら売り切れ。どうやら1日の数量を限定しての販売になっているらしい。なら朝早くから行けばいいのでは、と午前中に行くも、時既に遅しで店頭でのドーナツ販売は終了しており、予約による店頭受け取りのみになっていました。
ピカブイ発売中ながら、ピカチュウのドーナツはあってもイーブイのドーナツはなく、イーブイ無念かと思いきや、モンスターボール型ドーナツの台になることで、ここぞとばかりにイーブイも存在をアピールしています。写真だとわかりにくいですが、紙ナプキンもオリジナルイラストのポケモン柄になっていました。マグカップは2つ絵柄を選べましたが、「パーティ」が売り切れていたので「おかお」をゲット。
それにしても、顔の造形って難しい…。白目の位置がずれると、こうも変な顔に見えちゃうんですね。
コラボでよくあるのが、使いまわしの公式絵か、既に公表されている公式絵と同じポーズを取っている、「広報用公式絵アレンジ系イラスト」(と勝手に呼んでる)を使用しているもので、市販のハロウィンイラストや、イオンのオリジナルグッズがそんな感じです。
それに対し、このミスドコラボは完全にゼロからの描き下しのようでびっくり。ポケモンセンターオリジナルグッズや、最近は市販のグッズでもゆるい書き下ろしイラストはありますが、飲食店コラボ系ではほとんどなかったと思うので珍しいなと思いました。
ピカチュウ型のドーナツに既視感があると思ったら、常設ポケモンカフェのお土産にありましたね。買ったことないんですけど、どんな感じなんでしょう…。
ポケモンドーナツ 2,592円 (税込)
GOODS | Pokémon Cafe (閲覧2018/12/31)